2008-01-01から1年間の記事一覧

CET08にふらりと

上司にこってりしぼられて夜も遅くなり、新商品でも食べて帰ろうかとふらふら会社の近くのマックに向かってあるいていたら、古いビルの一階になんだかすこし違った気配を感じて見てみると「文化系フリマ」とか書いてあって、なにやら心引かれるものがあり、…

近代日本語に弔いを(5)−母国語と母語−

国家と言語っていったらまず田中克彦でしょ。でしょ? 田中克彦(社会言語学) 「言葉は単なる人間の道具ではない。」 それを万感の思いで語るのは、社会言語学者、田中克彦だ。70歳を過ぎた現在も、世界各地の様々な民族をフィールドワークし、その言葉を研…

DreamFighterは応援歌かという話

DreamFighterの励まし - 白鳥のめがね って話を書きましたが、 2/12 Perfume対談~Dream Fighterは応援歌? [テクノポップ] All About に同じような話が出ていた。中田Pの歌詞はすばらしいと常々思っていたので、この金融不安下のクリスマス時期にラブソング…

playworksトークショーの続きは大阪って

playworks♯0-5 『開かれていて閉じている(沈黙のトークショー第5部 場所と金編)』 岸井大輔(劇作家/playworks主宰)+米光一成(ゲームデザイナー/立命館大学教授)+山納洋(common cafeプロデューサー)12月23日(祝)19:00-22:00(15:00-18:00でプレイベント…

近代日本語に弔いを(4)−言語があるとも言えないのに−

なんだか『日本語が亡びるとき』をちゃんと読んでみようかと思い始めた私ですが、「近代日本語に弔いを」と言うからには、比喩的にであれ、近代日本語というものがかつて生きていて、あるとき死んだ、と述べていることになります。日本語が亡びるとき―英語の…

ブログ通信簿

たしかに、私の中には27歳女性司書が生きているきもします(笑) 最新10件で評価って、まあ、技術的な限界もあるんだろうけど、お遊びとしてはそれで十分ってことか。

脳内メーカーの奇跡/『ハンター×ハンター』雑感

日付はでたらめですが。 菊地成孔に 寂しいを加えると大友良英になり 2007-09-22 と。これは奇跡的。kingworldさんの『ハンター×ハンター』の感想もちょっと気になる。 共存の余地ができたことによって、蟲はたんなる脅威ではなくなっている。ぶっちゃけ、に…

近代日本語に弔いを(3)−残された文字は死なない、消え去るだけだ−

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/24e707ffa42cb9da8fd0b58857c79e0b 日本語が亡ぶっていうメタファーはあいまいすぎるので、「近代日本語」はもう亡んでいるけどその亡霊がさまよっているのだっていった方がわかりやすいという記事を書いたのでした。 近…

『沈黙のトークショー』の続き

岸井さんが沈黙のトークショーの続きを書いている*1 妄想を現実にする快楽がある。この快楽は自己満足が目的だ。にも関わらず、実現したとき他者を動かすことがある。 (略)人前で妄想を形にしたあと、他者をうごかせるかどうか、予測は立たないのだ。だか…

近代日本語に弔いを(2)−近代日本亡霊−

私も、水村美苗の『日本語が亡びるとき』は新潮9月号でしか読んでいなくて、その先を読みたいとは思わなかった。ネット上の議論とかを見れば水村の主張の概要はわかる。 『日本語が亡びるとき』を読まずに騒動だけ見た感想 - ARTIFACT@ハテナ系 多分、評論と…

『沈黙のトークショー』がらみで

米光さんがコトリコさんとコミュニケーションしてた*1。気になる話題だったので、自分なりに論点整理してみた。 「相応の対価を得られるように」には、とても同意です。ただしその対価は、給料ではない(もしくは給料だけではない)という部分が、大切になっ…

『沈黙のトークショー』にちなんで

モーリス・ドニ バッカス祭 | REMOVEプレイとか本番とか言うと、ついエロいことを考えてしまいますが。沈黙のトークショーを聞いてあれこれ思ったことを書いてみる(結論なし)。http://www.miyadai.com/index.php?itemid=687 宮台さんが言っている「…

playworks#0をみた

昨夜『沈黙のトークショー』の第四部だけ見た。演劇だったと思う。第四部「本番という言葉を使わせてくれ」20時30分ー22時30分 ゲスト:神村恵(ダンサー・振付家/神村恵カンパニー主宰)米光さんにひとつ質問した。「ゲームとギャンブルの違いは?」という質…

近代日本語に弔いを(1)−公用語のリアリティ−

水村美苗さんの『日本語が亡びるとき』をめぐる議論に関連して、私でも思いついたことを幾つかメモします*1。 フランスが消滅してもフランス語はケベックやアフリカで細々とではあるが生き残るだろう。 404 Blog Not Found:日本語は誰のものか? 弾さんがあえ…

終わるルーチンワーク、始まる何か

まず、岸井大輔さんの演劇のひとつの節目になったであろう、potalives RのRoutine workについて。 ルーチンワークの終り - 白鳥のめがねこのルーチンワークは、その日の上演自体として言えば、「約束をしてそれを果たすこと」だけで成り立っている。ひとりの…

金沢のウシミツ

歌人に連れられて金沢まで来たものの、プラットフォームのパンフレットを見て、いかにもありそうな現代美術かなとか思ってそんなにわくわくしていなかったのだけど、廃屋の中にしつらえられたこの作品を見たときに、わざわざ遠くまできた甲斐があったと思っ…

斉藤斎藤といえば

「風通し」を申し込んで届いて読んだ。代金を振り込んだ(振り込んでもらった)。 2008年11月17日(月): ogihara.com 若手歌人の創作と相互批評の饗宴。今面白い短歌はだいたいこのあたりにあるんじゃないかと思ったり。その話はまたいずれ。「風通し」に載…

ルーチンワークの終り

ポタライブには縁があって、引越し先の最寄り駅が集合場所になったり、仕事先の最寄り駅が集合場所になったりする。まるで人生は百代のポタライブ。ルーチンワークが始まったときには、見逃した。でも、歌人の斉藤斎藤さんが見に行っていて、その記録は読ん…

DreamFighterの励まし

走り続けるのはPerfumeだけど、歩き続けるのは「みんな」には埋もれない「僕ら」で、「良い音楽を作りたいアーティストと、良い音楽を聴きたいリスナーは、ともに最高を求め終りのない旅をするDream Fighterなんだ」っていう歌詞になっている。テレビに出て…

そちら

DH

おたくはもう古い、これからは「そちら」だ、と細野さんが言っていました。なんか、コシミハルさんのずっと知り合いでコンピューターに詳しいような人が親しい間柄だけど直接呼ぶときに「そちらは」って言い続けているらしいよ。

金沢に行って帰った

金沢の町を芸術だといって歩き回らされた。 http://www.kanazawa21.jp/exhibit/k_plat/ これはポタライブだね、と言って帰ってきた。いろいろ感想はあり、感銘を受けた作品もあったけど、詳細はまた後ほど。

「地獄温泉」はいかなる意味でポタライブなのか

ミラクル☆パッションズ「地獄温泉」出演者追加決定! - ポタライブ ポタライブの一環として開かれた、ゆるゆるでチープでキッチュなテーマパークもどき「地獄温泉」はいかなる意味でポタライブだったのか。岸井さんインタビュー/ブレイクしないポタライブ -…

伊集院とミスチル

昨晩の深夜の馬鹿力、のっけから「小室は悪くても歌は悪くないじゃん」って言って猿岩石の「マイレボリューション」をかけて「なんてね」とか言ってみたりと、伊集院の照れ交じりの正義感とペーソス感が渾然一体になった怒涛の展開だったんだけど、後半急に…

IKEAのある風景

IKEA創業者の評伝 - 白鳥のめがね で書いた本を読んだとき、スウェーデンの社会民主党が推し進めた、団地の促進政策に、IKEA的なシンプルモダン安価家具がマッチしたって話が出てきて興味深かったのだけど、船橋のIKEAとその周りの風景は、ほんとにIKEA的な…

Perfume新曲の(ystk)歌詞について

Perfumeの新曲『Dream fighter』の歌詞が分かる方いませんか?もしいたら教... - Yahoo!知恵袋ネット上の感想とか。 DreamFighterの感想(081205改訂) - Perfume愛の深度 - Yahoo!ブログ Perfume ”Dream Fighter”Yahoo Music配信 - 素人評論 - Yahoo!ブロ…

宅間守はいるよ

宅間守という名前をめぐる興味深いWeb上の事実。 Wikipedia:投稿ブロック依頼/宅間守 解除 - Wikipedia

「今だから、宅間守」の今だから

この斉藤斎藤の短歌連作のタイトルにある「今だから」の今というのはいつなのかという話を書きます。 (承前)何が芸術なのか(メモ) - 白鳥のめがね「今だから」の今というのは、掲載された『るしおる』が出た2007年1月なんだろうか。でも、それでは、あえ…

警察で

麻生でてこい!!リアリティツアー救援会ブログ デモをすると警察がひどいということがわかるという・・・。

オバマで

あの人は何言ってるかなとおもって読んでみた。まあ、楽観はできないよねということで。アメリカはどこへ行くのか - 内田樹の研究室オバマと今後の米国(田中宇)2008年合衆国大統領選挙:変革の行方は?: 暗いニュースリンクまさか、小浜市の蛮勇が日米関係…

アートが何か(メモ)

演劇関連の友達が日記に書いていたので読んでみた。 とりあえずリンク。 広島と原爆/Chim↑Pom(チン↑ポム)(大はばな改稿加筆4校正1):彦坂尚嘉の《第41次元》アート:So-netブログ 実はこうした作品は、情報アートなのです。つまり事件が起きた後の情報…